赤ちゃんの命名をする際「とりあえず総画31画であるかを気にする」という方は非常に多いようです。
皆さんがよく目にするこの姓名判断法は実に単純なので「24画は理財運、31画は頭領運、では自分は?」と占った経験がある方もいらっしゃることでしょう。
しかし、現在では姓名判断には様々な流派があり、解釈の仕方から画数の取り方、鑑定方法もそれぞれ違います。
この総画31画という考え方だけを命名の参考にしても、実は不十分なのです。
どうして「総画31画」じゃ不十分なの?
例えば冒頭で挙げた「理財運」のある名前を命名したとします。
姓名判断通りであれば、理財つまりは金銭的に恵まれた人生となるのかもしれません。
となると、それは何歳頃からなのか知りたくなりませんか?
名付けが運勢を決めるものだと思うと、このように知りたいこともどんどん増えていくことでしょう。
総画31画による命名は非常にシンプルで馴染みやすいのですが、単純なぶん詳細まで判断しきれない可能性もあります。
「総画31画」が普及したのはなぜ?
この総画31画を基準とした姓名判断は昭和の初期に創案され、一大ブームを巻き起こし広く認知されました。
この姓名判断法が簡単であったからこそ『姓名判断』という占いが一般に浸透したのかもしれません。
確かにこの姓名判断法であれば、姓と名の画数を合計した時に31画数(総画数)になるように考えるだけなので命名もとても簡単です。
例えば姓が山田なら、山・3画+田・5画で計8画になります。
よって「31画数(総画数)-8(姓の画数)」で23画数の名前を付ければよいということになります。
自分の運勢を気軽に占えるという点では非常に親しみやすい判断法だと思います。
その反面、子どもの命名など長い人生を緻密に占いたい場合には、欲しい情報が十分に得られないように感じます。
じゃあ何を参考にすれば良いの?
総画数のみで占うだけでは不十分だと考えた占い師たちは、姓名判断をさらに緻密なものにするべく実に多くの研究と実践を重ねてきました。
その結果、冒頭で述べたようにさまざまな流派が現れたのです。
樹門式の姓名判断の場合は名前(漢字等)の画数を計算することで性格や家庭運や金運などを割り出し、人生の前半・中盤・後半に分けて占うこともできます。
さらには姓名を細かく分け、年代別の運勢や環境が人生総体に及ぼす影響などを導き出します。また、複雑な計算方法を使用するため「数字の並び」というバランスを重要視する姓名判断でもあります。
多くの流派で用いられるポピュラーな命名方法に比べると、この姓名判断はかなり独特なものと言えます。
このように詳細まで占える流派の姓名判断を命名に用いれば、幼少期から晩年までの運勢や、思考性などを加味した命名ができるわけです。
他にも流派は数多く存在しますが、それぞれの姓名判断法は大きく違います。
では、姓名判断は何を基準に流派を選択すればよいのでしょうか?
流派はどのように選べばいいの?
インターネットなどにより情報が得やすい時代だからこそ、どの流派を信じればいいのかと混乱してしまう方は非常に多くいらっしゃるようです。
最初から「どの流派が正解か」と身構えるのではなく、まずは多くの流派に触れてみることをおすすめします。
血縁者、知人の名前で実際に占ってみる
第三者のことであれば客観視できるので、当たっているか否かの判断がしやすいかと思います。
いくつかの流派で実際に占い、診断結果に頷けるところを信頼するというのは最も実践的な方法でしょう。
流派の理念に触れてみる
名前を入力するだけで簡易的な結果が出る占いだけでなく、各流派のホームページに記載してある占術の理論的な部分を読み込んでみることも大切です。もちろんウェブに限らず、姓名判断士が出版した書籍を読むのも良い方法でしょう。
自分の中で条件を作っていく
どの流派が優秀などという明確な答えはないので、多くの流派を知れば知るほど選択肢が広まり続けることでしょう。
その場合は命名の際に自分が重視したいポイントを再考することをオススメします。
「大人になってからの運勢も考慮してあげたい」など、命名の際にしっかり考えたい部分が深く掘り下げられる流派を選ぶといった風に、少しずつ条件をつくっていくと幾分か選びやすくなるでしょう。
情報が溢れる中でひとつの流派を選択するのは非常に難しいと思います。まずはさまざまな流派があることをお伝えしました。参考までに当占術の無料姓名判断がありますので、一度占うと内容がわかると思います。